どもども!本大好き”がらし”です!
「僕、本読むのは好きなんですけど最近忙しくてあまり読書の時間が取れないんですよねえ」
「私、本を読んだほうがいいとは言われるけど、どうしても自分で読む気になれないんですよねえ」
そんなあなたにオススメ!
Amazonのオーディオブック【Audible(オーディブル】を紹介します】
この記事を読むことでわかること
・Audibleとは何か
・実際に使用した感想・レビュー
・1か月無料&3か月半額でAudibleを利用する方法
__
■Amazonのオーディオブック:Audibleってなに?【本を聴く】
Amazonのオーディオブック「Audible」(オーディブル)はプロの朗読で本を聴くことができるサービスです
月額1,500円で会員登録をすることができます。
登録するメリット
1. 毎月1コインもらえる(1コインで1冊の本を購入することができます)
2. 30%引きで本を購入することができる
月額会員登録をしなくても本を購入し利用することは可能ですが
会員のほうが安く購入できるので複数冊の本を聴く方には登録をオススメします
ちなみに退会後も購入した本は聞くことができます
損はしない仕組みです
有名なプロの声優さんが朗読している本も多くあります
朴璐美・石田彰・藤原啓治・細谷佳正・前野智昭
神谷浩史・中村悠一・杉田智和・高橋李依
水樹奈々・悠木碧・平田広明・梶裕貴・子安武人・花澤香菜
鈴村健一・中井和哉・森川智之・森久保祥太郎・古谷徹
宮野真守・釘宮理恵・佐藤利奈
他にも多くの声優さんが朗読をしてくれます
■Audibleを使用した感想【ながら作業に最適】
端的にいうと“ながら作業に最適”です 僕は通勤時にAudibleを聴いていました
Audibleは通勤しながら・家事をしながら、といった“ながら作業”にピッタリです
_
「本は読みたいけど、忙しくて“本だけを読む時間“の確保が難しい…」
そんな方にオススメです
僕は主にビジネス書・学習に関する本を聴いていましたが
小説はあまり適していないかなあ、と個人的には思いました
理由として
僕は小説を読むと自分の頭の中でイメージが広がるのですが
音声で聴くと声が定まり、イメージが制限されている気がして
少しだけ小説の楽しさが損なわれるように感じました
あくまで個人的な意見なので参考程度に
まあAudibleは1か月無料で利用できるのでまずは試してから
自分に合っているか確認するのもアリですね
■1か月無料+3か月半額で利用できる

Audibleを初めて利用する方は1か月無料で利用できます
そしてこれはちょっと裏ワザになるのであまりAmazon的には広めてほしくないかもですが
1か月たったときに退会手続きを進めると“今なら3か月半額で利用できます”といった案内が表示されます
これを利用すれば【1か月無料+3か月半額】でAudibleを利用できる、というわけです
1月の利用料は1500円の半額なので750円
4か月間Audibleを利用して2250円になります
(2250円で本4冊聴ける)
これはお得ですね
※2020.07.22現在の情報です。登録時に3か月半額のサービスが終了していても保証できかねますのでご了承ください。
まずは1か月無料で自分に合っているか確認してみるといいでしょう
合わなかったら無駄なので即退会すればOKです
Audibleの退会は、よくあるサービスと違って複雑なことは一切なく
簡単なアンケートに答えて退会ボタンを押すだけなのでカンタンです
Amazonのオーディオブック Audible
以上、Amazonのオーディオブック「Audible」の紹介でした
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント